こんにちは。
毎日ものすごい暑さで、すでに夏バテ気味です。
久しぶりにディズニーシーに行き、7月に新しくできたソアリンに乗ってきました。
はりきって6時30分に到達。すでにたくさんの人がきており、かなり後ろの方になってしまいました(|| ゜Д゜)
途中で列の幅が広がり前進できましたが、まだ、チケットブースより後ろ...アーリーの人が入ってさらに前進、なんとか荷物検査より前に行けました(*^-^*)
開園が5分早まり7時55分に。入園してしてすぐにアプリでファストパスを取りました。
アプリで取るのは🔰初めてでドキドキしましたが、無事取れました♪
7時59分に取って乗れるのは15:20~16:20です。遅...
オープン前に来ても取れないこともありそうです。
次のファストパスは2時間後なので他のアトラクションを楽しんで待つことに、ソアリンとトイ・ストーリーマニアに人気が集中しているので、他のアトラクションのファストパスはまだかなり早い時間ばかり。
取れる時間になったらファストパスを取り、チケットチェックしたらすぐに次のを取る。を繰り返していたらソアリンの時間までに6アトラクションに乗れました。
ファストパスは2時間後か時間が来て乗れば次のが取れるので、有効的に使ってたくさん楽しみました(о´∀`о)
移動途中で急ぎ足で歩くチデちゃんに遭遇♪ついて行ってみるとアクアトピアに突入していくところでした。チップは近くを通りませんでしたが、デールはすぐそばをクルクルと回ってかわいかったです。
たくさん乗って疲れたので、ソアリンまでの間はザンビで遅ランチを食べることに。ソアリンイメージのタピオカドリンクとスパゲッティーピザを注文。
タピオカドリンクはさっぱりしていてとても美味しいかったです。
スパゲッティーピザは美味しいのですが、ピザにパスタが入っているのになんとなく違和感が。ボリュームを求める方にはオススメです。
そしてついにソアリンへ‼️
メディテレーニアンハーバーの丘にあるファンタスティック・フライト・ミュージアムへ向かいます。
ファストパス列は進みが遅く、チケットチェックしてから乗るまで40分かかりました(*゜Q゜*)他のアトラクションもですが、ファストパスの乗るまでの時間が前よりも長かったような気がします。
ファストパスの列は建物内に入ってから、階段を下りていくのですが、階段は絵が飾ってあるだけで、どんな感じなのか全く想像がつきません。
階段を下り、広い空間にはいると、部屋の真ん中にオベリスクがどーんと。ダ・ヴィンチ?と想像を膨らませつつ、すぐにアトラクションへ案内されます。
案内された部屋では、飛行の研究に情熱を注ぎ、未来を夢見て努力し続けた女性、カメリア・ファルコの肖像画やさまざまな展示がされています。
絵が動きだし、空への情熱を語り始めます。ワクワクを高めてくれます🎵
その後特別展示室へ、3つの部屋に別れて案内されます。さらに案内され入った部屋はとても広い空間で、大きなライドが。乗り物は1つで一度にたくさんの人が乗るアトラクションなので、進みが遅かったようです。
荷物を足元に入れ、座ると足がつかない状態になってしまいました。靴が大きめで脱げそうだったので、脱いでおきました。
ライドは上昇し、色々なところを巡っていきます。風や匂いを感じながら、すごく感動しました(T^T)
映像もとてもきれいで本当に飛んでいるような感覚になります。
高いところが好きなので、すごく楽しかったですが、高所恐怖症の方には厳しいかもしれません。
また乗りたいと思えるアトラクション(*´・ω・`)b
まだ、体験していない方は遊びに行ってはいかがでしょうか?
夏のおでかけは気温がとても高いので、長時間外にいる際はしっかり水分補給と塩分補給、適度な休憩を取ってくださいね!